2022年02月16日
新年度の前にオススメ絵本
新聞で紹介があったので、こんな絵本を買ってみました。
★はじめての「よのなかルールブック」おやくそくえほん(日本図書センター発行)★
しつけ本なんですが、絵つきで子どもにもわかりやすく書いてあります。
もう何度言っても聞かない~。とか、忘れちゃう~。
そのうち、こちらも感情的になってきちゃいますよね。
絵本があると、ワンクッションとなり、落ち着いて話ができるのでは?
私も、ピアノ教室を開いているのですが、
小さい子でまだ理解が難しい子に、この絵本を使って説明すると効果ありましたよ!
調べたら、藤枝市の図書館にも置いてあるようです。
きっと他の市にもあるのでは?
親も、こうして子供にルールを教えればいいんだなって、きっと参考になると思いますよ
子育てちょこっとアドバイスのカテゴリー。他もぜひご覧ください。


★はじめての「よのなかルールブック」おやくそくえほん(日本図書センター発行)★
しつけ本なんですが、絵つきで子どもにもわかりやすく書いてあります。
もう何度言っても聞かない~。とか、忘れちゃう~。
そのうち、こちらも感情的になってきちゃいますよね。
絵本があると、ワンクッションとなり、落ち着いて話ができるのでは?
私も、ピアノ教室を開いているのですが、
小さい子でまだ理解が難しい子に、この絵本を使って説明すると効果ありましたよ!
調べたら、藤枝市の図書館にも置いてあるようです。
きっと他の市にもあるのでは?
親も、こうして子供にルールを教えればいいんだなって、きっと参考になると思いますよ

子育てちょこっとアドバイスのカテゴリー。他もぜひご覧ください。

2022年02月16日
リトミック中止のお知らせ
こんにちは
なかなか感染が収束しません。
残念ながら、2/25(金)・3/4(金)の、「ふれあい0歳リトミック」も中止となりました。
お問い合わせいただいた方、申し訳ありません。
今度こそできると思っていたのですが、この状況ではしかたありません。
小さい子がいらっしゃるおうちは、特にいろいろ大変かと思いますが、
おうちの中は、音楽をかけて、ぜひ明るくお過ごしくださいね

なかなか感染が収束しません。
残念ながら、2/25(金)・3/4(金)の、「ふれあい0歳リトミック」も中止となりました。
お問い合わせいただいた方、申し訳ありません。
今度こそできると思っていたのですが、この状況ではしかたありません。
小さい子がいらっしゃるおうちは、特にいろいろ大変かと思いますが、
おうちの中は、音楽をかけて、ぜひ明るくお過ごしくださいね

Posted by Mie at
13:06
│Comments(0)